ウェブの可能性

ウェブやデザインなどに関するトピックや考察のブログ

Facebookページセミナーに行ってきました。

本日、マイコミさん「Facebookページ Power Session!」に行ってきました。

このセミナーは7/9に発売予定の「Facebookページプロフェッショナルガイド」の刊行記念イベントで、著者である6名のFacebookおよびソーシャルメディアのプロフェッショナルを講師に招き、半日でFacebookの基礎、ノウハウや国内の成功事例を一気に学べるというセミナーです。

印象に残った言葉を抜粋してご紹介したいと思います。
個人的には、ループス斉藤さんの全体概念とメンバーズ原さんの実際に担当している事例紹介が面白かったです。

ループス斉藤さん
「ソーシャルシフト 企業と生活者、新しいコミュニケーションのカタチ」

  • サイト流入はGoogleからソーシャルネットワークへ
  • 情報流通の決定権は、発信者ではなく、中継者の手に
  • 「伝える」から「関係を構築する」時代へ
  • オンライン効果が、オフライン経済に大きな影響を

その他、
ソーシャルメディア導入ステップ、予算規模・組織サイズとモデル、ソーシャルメディア運営、5つの形態、ソーシャルメディア予算配分、企業スタンス別ソーシャルメディアポリシー、効果測定指標、顧客グリッドごとのマーケティング施策などなど。動画+音楽を絡めたプレゼンも非常に勉強になりました。

ガイアックス井出さん
「結果を出すWebサイトーFacebookの双方向利用」

ソーシャルプラグインの設置方法やOGPの設定方法など、Webサイトのソーシャルウェブ化のお話でしたので、既に知っている内容も多かったのですが、「エッジランクの対応方針、具体的なスコアを高めるための施策」「ウォール投稿ノウハウ」はなるほど!と思うところもあり、勉強になりました。

  • ファンの投稿に対してレスを書く
  • 1つ1つの投稿に対していいね!する
  • 毎回必ずいいね!とコメントレスする
  • なるべく即レスする(即レスすればログイン状態なのでさらに反応してくれる可能性が高い。)
  • 大前提として反応をもらいやすい投稿をする
  • 文章は短く
  • 短縮URLは使わない
  • 就業時間外に投稿する
  • 大事な投稿は木曜日にポストする
  • ファンに素直にお願いする(いいね!して等)
  • 質問を投げかける
  • 写真・画像を投稿(アイキャッチ、占有面積)

M-glamホシナさん
「Facebookページ 仕様とデザインと実装」

  • Don't Feel. Think!
  • 目的の明確化
  • Facebookページ開設は目的ではなく手段

Orinoco竹村さん
「マーケティングからみたFacebookページ」

  • Facebookの凄さ。滞在時間は「YouTube+Google+Bing+Amazon+Yahoo!+Wikipedia」にほぼ並ぶ
  • Facebookを活用したポジティブスパイラル構築
  • プロモーションの前に、ユーザーを理解し、ユーザーメリットを十分提供することが大事

メンバーズ原さん
「国内企業のFacebookインテグレーション」

米国企業2011年のソーシャルメディア・マーケティング重要事項

  1. 最も重視するのはWebサイトへのソーシャル化
  2. 顧客とのタイアローグ(対話)の継続

Samsungのソーシャル化されたWebサイトの紹介

一番印象に残ったのは、エンゲージメントを強める運用十カ条。
女性人気モデル○○さんよりも女性スタッフ紹介の方が反応がよかったというお話も(笑)。

  • マスメディアとは同じことはやるな
  • ウォールと連携すべし
  • アプリケーションの徹底活用
  • 施策ははファン参加型施策
  • 迷ったらファンに聞く(投票機能の活用)
  • 過去の資産を見直し再評価
  • 写真・動画の活用
  • 社員の紹介(中の人の紹介)
  • 手作り感
  • Do the right thing!

以上、非常に気づきのあるイベントでした。
引き続き、いただいたこの本を熟読します。

SDIM0470a.jpg

このイベントのハッシュタグ

Contact Info

RSS, Facebook, Twitter or Email

Facebook